広陽商工株式会社 KOYO SHOKO CO.,LTD.
>> 試作材料 >> 工作機器 >> 試作モデル >> 会社概要 >> お問い合わせ >> トップページ
お問い合わせ
Inquiry
アクソンジャパン防振樹脂「AVX1110」「AVX2050」
AXSONのAVX1110とAVX2050樹脂は、構造物の振動を抑制する目的で開発されました。
これらの樹脂は、土台からの音や振動の放射を減少し、建造物、物体、ボード、プレート(金属、合成物、プラスチック)の音響振動などの共振現象を緩和します。
  AVX-1110 AVX-2050
 混合物の色相 ベージュ
グレー
 混合物の粘度(mPa.s)
260 4.5
 25℃での密度
1.04 2.02
 (fo<100Hz)
5.9dB 17dB
 100Hzと1000Hz間での減衰
6.3dB 15.7dB
 荷姿 (5+10)kg (2.2+20)kg
<< Back
アクソンジャパン 多目的ポリウレタンマスチック樹脂「EASYMAX」
このポリウレタン樹脂は、製作、修理、補修用の優れた製品です。
使用用途として、モデリング、広告用車体の自動車産業、航空業界、鉄道業界、船舶業界、装飾など、模型を制作するすべての業界で活用されています。
 
  ・スピード(20分後に研磨可能)
  ・快適に使用できる(無臭性・ゴミが出ない)
  ・効率性(収縮性なし、どんな物質にも適合し多目的使用)
  ・実用性(使いやすく、3色の取り揃え)
 重量による配合比
100:100
 性状
ペースト状
 25℃での比重
0.68
 硬度
57 SHORE D1
 最適使用温度
0/+60℃
 完全硬化時間
6日
 ガラス転移点 60℃
 曲げ弾性率 870 Mpa
<< Back
ポーラスアルミ板「METAPOR」
「穴あけ加工無しで通気性がある」全面に無数の微孔があり、用途としては、真空・圧空成形型、金型のガス抜き、減圧クランピング、ホーバークラフト、等に、欧米で活用されています。
■物 性
  BF100AL HD100AL BF210AL MC100AL
密度 g/cm3 1.8 1.9 1.8 1.7
ショアD硬さ - 81 81 82 82
曲げ強さ N/mm2 56 44 45 25
弾性率 N/mm2 9000 9200 10500 8600
衝撃強さ kJ/m2 14 11 13 3.5
熱膨張係数 10-6℃-1 30 36 31 34
熱伝導率 W/m-1℃-1 19 21 18  
熱変形温度 108 108 210 100
平均孔径 μm 15 12 15 400
気孔率 % 15 16 15 26
接着方法: 各METAPORの接着にはバンティコ社製ARALDITE2014を推奨します。
又接着ラインを最小にするために、ポーラスアルミ板や接着剤を40−50℃に予熱することを御奨めします。
<< Back
ポーラス流し込み材「ESPOR」
概 要
エスポール(ESPOR®)のポーラス状(微孔状)空気透過性注型技術はPortec社,スイスによりその材料と製法プロセスの組み合わせで特許になっています。 このエスポール(ESPOR®)注型技術は空気透過性が必要とされる様々な産業用途においてポーラス状(微孔状)空気透過性製品を製作するのに使用されています。
用 途
エスポール(ESPOR®)のもっともよく使われている用途は自動車産業,包装材産業やその他多くの産業において様々な内装部品の,熱可塑プラスチックの真空成形や熱加工のためのポーラス状(微孔状)空気透過性の型を製作することです。 また、エスポール(ESPOR®)は減圧クランピング(真空チャック)治具やホーバークラフトによるエアークッション装置を製作するのにも使用されます。
特 徴
エスポール(ESPOR®)は,空気透過性が必要で,且つ機械加工が困難な場合や多層構造が要求される時,また形状が深く大きな物を製作する場合に有利になります。   特に,エスポール(ESPOR®)は,空気透過性と同時に,皮絞模様や複雑な模様を正確に複製することが要求される場合にその特徴を如何なく発揮します。
材 料
エスポール(ESPOR®)製品はアルミニウム粒とエポキシ樹脂による複合材として製作されます。 種々のサイズのアルミニウム粒が使用され、従って、異なるレベルの空気透過性を可能にします。 また,エスポール(ESPOR®)の中に温度調節パイプを埋め込むことも可能です。
工法とマスターモデル
エスポール(ESPOR®)注型技術は逆形状の物を製作するのにマスターモデルを必要とします。 そのマスターモデルは完全に固い材料でなければなりません。 材料としては木材,エポキシ樹脂や金属などが使用されます。 各種のラピッドプロトタイピング装置により作成されたパターンも使用できます。 柔らかい材料,例えばシリコン樹脂は使用できませんし,固くても薄い壁形状は強度得るために補強が必要となります。 マスターモデルは最低2度の抜け勾配が必要で、どんな小さな逆テーパーも不可となります。  絞模様シートをマスターモデルに貼る場合は,脱型時にその絞模様シートを容易に剥がせるように接着力の弱い接着剤を使用しなくてはなりません。 エスポール(ESPOR®)材料は検知できるほどの収縮がありませんのでスケールモデルは必要ありません。
「通気性のあるエポキシ材」で、マスターモデル⇒シボ貼り迄製作して、弊社担当にお渡し下さい。
この材料は販売しませんので、Swiss Portec社で裏打ち流し込みしまして、貴社に納入させていただきます。
<< Back
多目的瞬間接着剤「シアノボンドGTL」
>> 戻る