広陽商工株式会社 KOYO SHOKO CO.,LTD.
>> 試作材料 >> 工作機器 >> 試作モデル >> 会社概要 >> お問い合わせ >> トップページ
試作材料
Tooling Material
硬質・軟質注型用ポリウレタン樹脂
 日新レジン ADAPT−RU 及び X、PU、 シリーズは、新しいタイプの無発泡な注型用硬質・軟質ポリウレタン樹脂です。 主剤と硬化剤を混入するだけで収縮の少ない、衝撃性の強い成形品を簡単に作る事ができます。 物性は、ABS、PP樹脂等と同等の強度を有すため、自動車や電気をはじめとする各業界での工業用モデルの試作開発品から、小量生産の成形品・ハウジング・部品迄、幅広く使用されております。
 最近は、熱可塑性樹脂の、ABS、PP樹脂により近い物性の商品が開発され、広範囲に使用されております。
特 徴
主剤と硬化剤を混合撹拌するだけで簡単に硬化し、型の細部迄注入できます。
真空注型工法を使用すれば、気泡の無いより高品質な成形品を得る事ができます。
着色が可能で、メッキ・塗装等の表面仕上げができます。
 
用 途
自動車、電気、航空機、医療機器、精密機器、玩具等のハウジング、ケース類や部品。
装飾品関係の装身具、彫刻、インテリア用品等の成形品。
 
製 品
RU−10 ・・・・・  装飾品用注型用硬質ウレタン樹脂、超低粘度、常温硬化型、(ベージュ色)
RU−12 ・・・・・ 装飾品用注型用硬質ウレタン樹脂、超低粘度、常温硬化型、(白色)
RU−15 ・・・・・ 装飾品用注型用硬質ウレタン樹脂、超低粘度、常温硬化型、ノンキシレン、 (アイボリー、白色)
RU−17 ・・・・・ 装飾品用注型用硬質ウレタン樹脂、超低粘度、常温硬化型、ノンキシレン、(透明 )
RU−42 ・・・・・ 一般用、低粘度、ABS Like、(白色)
RU−510 ・・・・・ 厚物注型用、大量注型用、低収縮・低発熱、(アイボリー)
RU−650AH ・・・・・ 高弾性、PP Like、(白色・黒色)
RU−650AS ・・・・・ 低弾性、PP Like、(白色・黒色)
RU−750 ・・・・・ 速硬化性、ABS Like、(ベージュ色・白色・黒色)
RU−70 ・・・・・ 耐熱性(HDT:112℃)、ABS Like、(ベージュ色・黒色)
RU−77 ・・・・・ 耐熱性(HDT:106℃)、メッキ用、ABS Like
RU−78 ・・・・・ 耐熱性(HDT:116℃)、ABS Like、(ベージュ色・黒色)
RU−80 ・・・・・ 高耐熱性(HDT:182℃)、低粘度、(白色・黒色)
RU−68 ・・・・・ 透明、PP Like、(透明)
RU−550 ・・・・・ 透明、難黄変性、高透明、PC Like、(透明)
RU−511 ・・・・・ 型取り用注型、可使時間10分
PU−910 ・・・・・ 常温硬化ウレタンフォーム、軟質 Type(5〜10倍 発泡)
PU−01 ・・・・・ 耐熱性、高衝撃性(HDT:185℃)、POM Like、(褐色)
RU−841 ・・・・・ 3液性高引裂きゴム製品用、低粘度、硬度30〜90度、(白色・黒色)
RU−842 ・・・・・ 3液性高引裂きゴム製品用、低粘度、硬度30〜90度、(透明)
RU−850 ・・・・・ 高引裂きゴム製品用、速硬化型、ゴム硬度50度
RU−860 ・・・・・ 高引裂きゴム製品用、速硬化型、ゴム硬度60度
RU−870 ・・・・・ 高引裂きゴム製品用、速硬化型、ゴム硬度70度
RU−880 ・・・・・ 高引裂きゴム製品用、速硬化型、ゴム硬度80度
RU−890 ・・・・・ 高引裂きゴム製品用、速硬化型、ゴム硬度90度

<低圧注入用>
RU−610H ・・・・・ 耐熱・可トウ性、高弾性、曲弾:1350MPa、(黒色)

RU−610S

・・・・・ 耐衝撃性・可トウ性、低弾性、PP Like、(黒色)
RU−611H ・・・・・ 耐熱・衝撃性、可使時間90秒、ABS Like、(ベージュ色・黒色)
RU−611S ・・・・・ 耐熱・衝撃性、可使時間90秒、PP Like、(ベージュ色・黒色)
RU−633 ・・・・・ 難燃性、UL94 V=0 認定品、(ベージュ色)
X−2412 ・・・・・ 耐熱性、速硬化、曲弾:2000MPa、ABS Like、(黒色)
X−2417 ・・・・・ 耐熱性、速硬化、低弾性、PP Like、(黒色)
RU−77を使用したメッキ製品の例
RU-910を使用した製品例
真空注型製品例
●透明 Resin
透明エポキシ樹脂CEP-5
透明エポキシ樹脂CEP-9
透明エポキシ樹脂CEP-10
●ABS PP Like Resin
RU-750
RU-750
RU-750
RU-77 メッキ加工品
RU-77 メッキ加工品
RU-650
●ラバー・ゴム Resin
RU-880
RU-860

RU-870/接着/RU-750

●高耐熱・高衝撃 Resin ●高引裂3液ゴム Resin  
PU-01
RU-841Black
RU-842
真空注型工程表
RIM成形とは
RIMとは、Riaction Injection Molging の略称であり「主たる二種類の低分子量、低粘度、高反応性原料を高圧(80〜190kg/cm2)で混合室に導入して衝突混合させ、密閉中に射出し短時間で反応固化させ高分子樹脂を生成させる成形法」である。
RIM成形の特徴
RIM成形は熱可塑樹脂の成形法である射出成形(Injection)成形に比べて下記の特徴があります。
比較的低温で成形できる(原料温度20〜50℃、型温度40〜80℃)。
型内圧力は3〜5kg/cmで型締機や型が小型で良い。
低粘度原料を使用するため、原料の流動性が良く複雑大型形状品の成形が容易である。
ボス、リブのある製品でも成形品のヒケが少ない。
型への圧入が可能なために薄肉複雑形状の成形が容易である。
原料選択範囲が広く比較的容易に硬軟剛柔の性能がでる。
低圧用注入機「SRL」シリーズ
注型用ポリウレタン樹脂やエポキシ樹脂の主剤と硬化剤を、各々のラインを循環させながら貯蔵タンク内で真空脱泡及び温度調整し自動的に計量、混合、定量吐出を行う装置で常圧下での注型に使用されます。
低圧用注入機
真空ポリウレタン注入機/低圧型
モデリングペースト吐出盛付工法
ポーラスアルミ板
ポーラス型
マシナブルボード(ケミカルウッド)各社
冶工具用エポキシ樹脂
硬質・軟質注型用ポリウレタン樹脂
透明エポキシ樹脂
「CEP」シリーズ
冶工具用カラーウレタン
ゴム「ADAPT」シリーズ
ワーカブルエポキシ樹脂
TERADITE電気用エポキシ樹脂
型取り用RTVゴム
シートワックス及び複製用ポリウレタン「REPRO」シリーズ
カーボン繊維及び
ガラス繊維
各種石膏
接着剤
離型剤
コーティング剤
補修剤「POP-METAL」・
「PR剤」
硬質ウレタンフォーム
アルミ材
フェノール樹脂積層板
>> 戻る